新入荷 再入荷

【送料込】TWO NOTES TNCABM+ / Torpedo C.A.B. M+ スピーカー・シミュレーター

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18425円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :32552248110
中古 :32552248110-1
メーカー 【送料込】TWO 発売日 2025/02/08 01:48 定価 36850円
カテゴリ

【送料込】TWO NOTES TNCABM+ / Torpedo C.A.B. M+ スピーカー・シミュレーター

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。Torpedo C.A.B.M+スピーカー・シミュレーターTorpedo C.A.B.M+は、片手に載るほど小型なペダルサイズのスピーカー・シミュレーターです。小さなサイズにギターとベース用合わせて32種類のバーチャル・キャビネットを搭載しています。シミュレートはスピーカー・キャビネットだけでなく、プリ・アンプ|パワー・アンプ|マイクも可能です。また、サードパーティ製のIRの読み込みもできます。更に、EQ|リバーブ|オーディオ・エンハンサー|リバーブ|ノイズゲート|チューナーも装備しています。特長クリーン・プリアンプM+新機能・プリアンプはオリジナルの’74 Fender SilverFace Bassmanを参考にしています。・優れたダイナミクスによりウォームでライブ感のあるトーン。・透明感のあるクリーン・トーンから荒々しいクランチ・トーンまでを再生。・入力ゲインが12dBでもノイズなし。・ギターとベースそれぞれに合わせた周波数特性。・Gain|Treble|Mid|Bassを設定可能。スピーカー・シミュレート:シミュレート機能は、スピーカー・キャビネットの種類(32種)の他、マイクの種類と位置等、マイキングに関する様々な設定をとても正確に行えます。パラメーターも多く、キャビネットの周波数特性や歪みを再現できるので、ギターやベース・トラックをリアルなサウンドで録音できます。よりキャビネットが必要な場合はパソコン経由でご購入いただけます。マイキング・シミュレート:キャビネットを選んだら、各キャビネット毎に選ばれている8種のマイクの中から2本を選ぶことができます。次の設定ができます。・Axis:スピーカーの中心からマイクをどの位ずらすか。・Dist:マイクのキャビネットからの距離・Side:マイクをキャビネットに対して前面or背面のどちらに置くか。パワーアンプ・シミュレート:アンプヘッドを使っていない場合はパワーアンプのシミュレートが便利です。次の設定ができます。・Tube:アンプの出力段回路構成の種類(Push Pull/Single Ended)と真空管の種類(6L6|EL34|EL84|KT88)。・Type:真空管の極数(五極管|三極管)。・Volume:出力レベル。・Contour:音の輪郭。・Depth:音の太さ。IRを使用可能:内蔵のバーチャル・キャビネットとマイクを使わずに、サードパーティ製のIRをを読み込んで使えます。IRは2つ同時に使用できます。本体内には、最大で512個のIRを読み込めます。IRの読み込みはパソコンのTorpedo Remoteアプリで行います。レイテンシーなし:パワフルなDSPを搭載しているので、レイテンシーを気にすることなくプレイできます。エフェクトエンハンサー:Enhancerは、ギターやベースのために特別に調整されたダイナミクスとトーン・シェイピングを組み合わせたツールです。THICKNESSとBRILLIANCEはトーンの低域と高域を強調し、BODYはトーンをより豊かにして存在感を高めます。ノイズゲート:ノイズゲートは、ハイゲイン・アンプでギターを弾いていない時に出るノイズを消したい場合や、ビンテージ・シングルコイル・ピックアップのノイズを減らしたい場合に便利です。リバーブ:ヘッドホンで聴きながらプレイする際に、より臨場感を得られます。12のルーム・リバーブと1つのカスタム・リバーブがあります。EQ:EQセクションは3つのモード(Guitar|Bass|Custom)があります。GuitarとBassは5バンドEQで、ゲイン幅は-20dB~+20dBです。Customは5バンドのセミ・パラメトリックEQでハイパス・フィルター(Low Cut)があります。パソコンやスマホ/タブレットから操作パソコンにはTorpedo Remote、スマホ/タブレットにはTorpedo Wireless Remoteという専用アプリをインストールして繋ぐことで、より大きな画面でグラフィカルに本機を操作できます。パソコンとはUSBで、タブレットとはBluetoothで繋ぎます。各部説明1.プリセット|パラメーター・ノブ2.ボリューム|バリュー・ノブ3.有機ELディスプレイ4.アンプ/楽器/ライン入力端子5.スピーカー出力端子(注意!:本機のAMP INにアンプのスピーカー出力を繋いだ場合、このSPEAKEROUT端子に必ずスピーカーを繋ぐ必要があります)6.入力レベル・セレクター7.USB端子8.電源端子9.ヘッドホン出力端子10.AUX入力端子11.グランド・リフト・スイッチ12.バランスXLR DI出力端子13.バランス1/4″TRS出力端子スペックAMP/INST/LINE IN:バランス:TRS1/4″フォーン端子IN LEVELスイッチで入力感度とインピーダンスを設定+12dB:最大レベル:4 dBu、インピーダンス:1 MΩ0dB:最大レベル:16 dBu、インピーダンス:57 kΩ-24dB:最大レベル:40 dBu、インピーダンス:47 kΩAUX IN:ミニフォーン・ステレオ端子(TRS)、モノラルに変換SPEAKER OUT:アンバランスTS1/4″フォーン端子、アンバッファード、直接AMP INに接続LINE OUT:バランスTRS1/4″フォーン端子最大レベル:10 dBuインピーダンス:300ΩDI OUT:XLRバランス最大レベル:10 dBuインピーダンス:300Ω+48Vファントム電源から保護ヘッドホン出力:ミニフォーン・ステレオ端子(TRS)ADC/DAC:サンプリング周波数:96 kHzビット深度:24 bits周波数特性:30 Hz~19 kHz最小レイテンシー:2.2ミリ秒(LINE IN~LINE OUT)THD+N:0.03%(IN LEVEL 0dB、サイン波1kHz 4dBu)S/N比:91dB電源:専用電源アダプター付属(2.1mm、センター・マイナス)入力電圧:12V DC電力:約2 W消費電流:140mA typical 200mA最大寸法:100W×121D×60H mm(突起物含)重量:450 g

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です