新入荷 再入荷

JR201系体質改善車 「ICOCA10周年記念ラッピング」 8両編成セット(動力付き) [50619]](JAN:4946950506192)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15942円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :32594335200
中古 :32594335200-1
メーカー JR201系体質改善車 発売日 2025/02/15 01:20 定価 31259円
カテゴリ

JR201系体質改善車 「ICOCA10周年記念ラッピング」 8両編成セット(動力付き) [50619]](JAN:4946950506192)

JR201系は、国鉄初のチョッパ制御・回生ブレーキ装備の省エネ車両として1979年に登場した車両で、JR西日本管内では京阪神地区で運用されていました。2003年からこれらの在籍車は延命工事を目的とした大規模な更新が施され、体質改善車と呼ばれるグループが登場しました。現在では主に大阪環状線、大和路線で活躍しています。「ICOCA」は2003年から運用されているJR西日本が発行するICカード乗車券で、現在では京阪神の多くの交通事業者でも導入されています。2013年11月からは「ICOCA」導入10周年を記念して、大阪環状線で201系に記念ラッピングを施した編成が運用されていました。2013年11月から2014年3月まで運用されていた「ICOCA」10周年記念ラッピングが施されたLB3編成をラッピングを忠実に再現して製品化します。前面・側面方向幕、「ICOCA」10周年ヘッドマーク等を収録した付属ステッカーを新規製作します。フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットの採用により、安定した走行が可能です。専用パッケージと専用スリーブを使用します。車両番号、JRマーク、前面ガラスの車番、車体標記(ATS・エンド・所属・コック表示)は印刷済み前面・側面方向幕(種別・行先:3色LED仕様)、運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車(専用ドアステッカー含む)ドアステッカーは付属ステッカーに収録列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器はユーザー取付け走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯床下機器は既存部品流用のため近似形状※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。商品セット構成(編成図)←大阪(外回り)  大阪(内回り)→クハ201-63モハ201-146モハ200-146サハ201-71サハ201-99モハ201-147(M)モハ200-147クハ200-63

鉄道模型の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です